リコーベストカメラ・シリーズ
 リコーカメラは1936年理研感光紙株式会社から始まるが、カメラの製造のルーツを探ると1934年に旭物産 から発売されたオリンピックA型にたどり着くが、オリンピックはボディがベークライトで作られ現在は割れたりかけたり下物が多い。 A型は折り畳み式ファインダーで、B型から筒型のファインダーに変更されている。オリンピックは青少年向けのカメラであった。 その他に色々なベスト判が作られ、国産唯一のフォーカルプレーン式の理研カメラ、リコール、護国、35oスタイルのロイコ精華、レチックスや蛇腹式の アドラー、キンシ等の数多くのベスト判カメラを製造している。
カメラ名 オリンピックジュニアー
製造年月 1936年 シャッター 簡易シャッター
B,1/25
レンズ オリナー
50mm F8.0
 B型の次に製造されたカメラで、ピント調節部のヘリコイド部分が金属式になっている。
カメラ名 オリンピックC
製造年月 1936年 シャッター ニューオリンピック
B,1/25〜1/150
レンズ ウーカス
50mm F4.5
 B型をモデルチェンジした物でベスト判の3×4判のカメラある。ヘリコイド部分は金属製になっている。
カメラ名 オリンピックC
製造年月 1936年 シャッター ニューオリンピック
B,1/25〜1/150
レンズ ウーカス
50mm F4.5
 B型をモデルチェンジした物でベスト判の4×4判のカメラある。ヘリコイド部分は金属製になっている。
カメラ名 レチックス
製造年月 1940年 シャッター A.K.K
B,1/25〜1/150
レンズ ウーカス
50mm F4.5
 ベークライト製オリンピックの最終型でスーパーオリンピックと同様に横長になっているので構えやすく、ライカ型になっている。 ボディはベークライトで割れやすいのが欠点で、完全なものが少ない。
カメラ名 ベストオリンピック
製造年月 1938年 シャッター フィスカ
B,1/25〜1/150
レンズ ウーカス
75mm F4.5
 オリンピックのベストフルサイズで,ボディは今までのベークライトせいから総金属製のボディになった。 鏡胴は沈胴式でシャッターの両脇にある大きなつまみをひねって鏡胴を引き出す。裏蓋は開閉式で、フィルムの送りは赤窓式である。 半裁マスクが用意されていて、3×4判でも撮影が出来た。このカメラはベストアレックスのレンズを明るい4.5付き交換したものである。
カメラ名 キンシ
製造年月 1941年 シャッター リヒト
B,1/25〜1/100
レンズ キンシ
50mm F4.5
 3×4判のカメラドイツのツエルト社のドリーのコピー機である。シャッターはリヒトであるが、これはセイコーの前進のシャッターである。
カメラ名 ロイコ
製造年月 1941年 シャッター RKK
T,B,1/4〜1/200
レンズ ロイコ
60mm F3.5
 ベスト判の4×4判で、護国やリコールのフォーカルプレーシャッターを省いた型と言われている。 裏蓋はコンタックスと同様の底蓋引き出ししきである。
カメラ名 リコール
製造年月 1940年 シャッター FP
Z,B,1/20〜1/500
レンズ ゴコク
50mm F3.5
 ゴコクと全く同じカメラであるが欠陥であったフィルムの巻き上げとシャターセットが欠陥であったがシャッターの巻き上げをしてからシャッターセットをおこなうように改良された。 ベスト判の3×4判のフォーカルプレーシャッターを使用している、レンズマウントやフランジバックはライカと同じであるが特に交換レンズは供給されなかった。 裏蓋はコンタックスと同様の底蓋引き出ししきである。
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送